

多気彩幸のお正月
元旦の朝、多気彩幸では入居者様の健康を第一に、施設内では禁酒・禁煙とさせていただいています。 ただ、元旦の朝だけはお正月気分を味わっていただきたいと、施設長と副施設長二人そろってワゴンにお屠蘇と盃を載せて、全ユニットにお邪魔しています。...


12月 管理栄養士メニュー《 カスタード入り蒸しぱん 》
今月は、チーズケーキを作りました。なめらかに仕上がり、「これおいしいよー」と喜んでいただきました。 レシピ紹介 = 材料 = バター 20g クリームチーズ 200g 砂糖 70g たまご 1個 薄力粉 20g 生クリーム ...


リスク委員会の活動を紹介
リスク委員会の活動を紹介します。 リスク委員会では、「ヒヤリハット報告書」や「事故報告書」から事故につながりそうな事例を事前に検討したり、起きてしまった事故と同様の事故が起きないようにするにはどのような対策を練るべきか等を話し合っています。...


リスク委員会の活動を紹介
リスク委員会の活動を紹介します。 リスク委員会では、「ヒヤリハット報告書」や「事故報告書」から事故につながりそうな事例を事前に検討したり、起きてしまった事故と同様の事故が起きないようにするにはどのような対策を練るべきか等を話し合っています。...


防火設備の整備点検を実施しました
業者による防火設備の整備点検を実施しました。年2回実施することが義務付けられています。 多気彩幸では、この点検に合わせて防災訓練を実施しています。 今回は、避難時にエレベーターが利用できない事態を想定して、階段を利用した避難訓練を実施しました。...


ユニットの活動を紹介します
ユニットの活動を紹介します。 今回、くりユニットから植え込みを伐採して、花壇を作りたいとの提案がありました。 施設開設当初から「さつき」の植え込みがありましたが、虫が湧いたりして維持管理が大変でした。 そんな中、入居者様に花を楽しんでいただきたいとの「くりユニット」からの提...


全体集会を開催しました
全体集会を開催しました。 職員アンケートを行ったところ、「施設の運営方針。施設長はどう考え、どのような施設にしていきたいのか、みえてこない。」との意見がありました。 運営方針については毎年事業計画の中に記載し、事業経営会議等で逐次説明していましたが、職員全員に直接話すにはい...