

施設長交代のお知らせ
時下 ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。 このたび、令和4年3月31日付けをもって宮山施設長が定年退職され、令和4年4月1日付けで後任として久世が施設長に就任いたしました。 はなはだ微力ではございますが、利用者様の生活の向上と信頼される施設を目指し、職務に精励して参り...


多気彩幸『節分行事』
皆さん、こんにちは。 2月3日は節分の日なので、行事を行いました。 スタッフが鬼の仮面を被り、豆まきもしました。鬼を見て怖がられ、豆をしっかりまいていました。 お面を被れる人は被ってもらって写真をとりました。 利用者さんから、「面白かったなぁ」「またやりたいなぁ」と笑顔で話...


みえの輝く女子フォーラム2022で事例発表させていただきました。
2月2日に完全オンラインで『みえの輝く女子フォーラム2022』がありました。 三重県が主催し、女性が活躍できる職場環境づくりの支援の一環として毎年開催されているフォーラムです。 女性活躍に向けた基調講演や、チェンジ・デザイン・アワード2022の表彰式などもありました。...


多気彩幸『おやつバイキング』
皆さん、こんにちは。 1月21日新年初めての行事を行いました。 ショートステイに来て、カラオケやビデオ鑑賞、塗り絵などをしていただいておりますが、日々の生活の中で自分が好きなものを選ぶ時って楽しいよね、ということで「おやつバイキング」を実施しました。...
三重県新型コロナウイルス「まん延防止等重点措置」に伴う面会規制について(お願い)
このことについて、今般、東海三県を含む1都12県に対する「まん延防止等重点措置」が国において正式に決定されました。 三重県においては、1月14日以降連日感染者が200名を超えており、近隣の伊勢市ではクラスターが発生するなど、感染者が急増しております。...


多気彩幸『獅子舞』
皆さん、こんにちは。 こちらも毎年恒例になっている(去年はコロナで中止)伊勢大神楽の方に来ていただき、獅子舞を演じていただきました。 神楽師の方から「今日は牙のない雌のお頭で、お伊勢さんに例えれば内宮さんにあたる。皆さん居ながらにしてお伊勢さんに参拝したことになる」との話を...


多気彩幸『年賀状』
皆さん、こんにちは。 1月1日は年賀状も楽しみのひとつですね。 多気彩幸に届いたご家族さんからの年賀状をお配りしました。 お孫さんから届いた年賀状を、目を細めて見ていました。「孫から届いとるわ~、これ見てもええよ」と嬉しそうに見せてくれました。 ~事務所~